2022/07/15 15:42
人体も植物も同じ。
:::::::::::::
自然本来の流れにもどれば
人も、植物も
自ずとととのう
:::::::::::::::
-ありのままに生きること-
これが、
人としての成長であり、
植物、
生きるものの
健やかな姿。
:::::::
がまんとか、
しなければならない。
とか、
でも、しょうがない。
だって、仕方ない。
とか…
have to-
must-
こんな世界とはかけ離れたところに
調和
愛
平和
健康
があるのだと、
確信しています。
………
前置き長くなりましたが
なので
大変なのは、
わかってますが
減農薬栽培に取り組みます。
梨の業界からすると
『難しいこと』
らしいです。
…..でも
今。
出来ることから。
ということで、
自然由来の
竹酢散布を起用して
減農薬を開始し
先日2回目の竹酢散布を終えました。
竹酢液は
土壌や茎葉の
微生物を活性化するので
その結果
作物の養分の
吸収率を高め、
作物の生理を整え、
茎葉を堅固にしたり、
生長を早め、
糖度を上げ、
色つや、
風味をよくする
といった
はたらきがあります。
色々試行錯誤が
続くと思いますが、
梨の木に真摯に向き合って
感性を大切にしながら
実際のデータをとって
菌、ウィルス
微生物を
敵にまわすのではなく、
【仲良く暮らす】
を実践していきます。