2024/10/01 18:06

いつもありがとうございます。

庄内梨の藤原です。

9月23日、大分市内にクラフトビール醸造所を持つ
モンキーマウンテンさんから
私たちの梨の果汁からできたクラフトビールが誕生しました!!



梨の味をビールで再現するプロジェクトでもなく・・・

クラフトビールなので
当たり前ですが
キリッとした喉越しなんてありません。笑




とってもフルーティーな甘さと
ビール特有のビターさのコントラストが絶妙で

クラフトビール初心者や
特に女性におすすめの
豊の国、大分の大自然から生まれた
ほんのり優しい味わいのビールです!!


時間をかけて開栓してからの味の変化を
じっくり楽しんでもらえたらな♪
と思います。




実はこの日が来るまで、約2年。

アメリカノースウェストで醸造歴20年以上
2019年から大分市府内町の15坪の小さな醸造所で
クラフトビールを醸造するダレン氏と奥様の美和さんとご縁をいただき


何度も何度も、
何度も何度も何度も・・・
試作を繰り返し
やっと販売まで辿り着くことができたクラフトビールです。


青果の梨としては出荷できない梨。
でも傷みなんてほんの少しで
80%以上はちゃんと食べることができる梨をどうにかしたい。

という想いからスタートしたプロジェクト。



自然産物である梨の実の中で
果汁に回せる梨は毎回どのくらいになるか
正直、収穫してみないとわかりません。

また、どの品種がどれくらい搾汁できるのかも
わかりません。



このように、状況によって出荷量が定まらない条件にもかかわらず
モンキーマウンテンさんは
快く醸造を引き受けてくださいました。


とはいえ
搾汁専門の業者を探しても一軒も県内になく
ビールに必要な果汁の絞り方もわからず・・・

本当に手探りでした。



私たちは基本2人で営む小さな梨農家です。
でも、一農家でもひとつの果実の循環を
いろんな形で起こせることを実現したくて


試行錯誤しながら
私たち家族だけで原料を搾汁できるよう準備を整え
モンキーマウンテンさんに果汁を提供することができるようになりました。


梨の果汁を提供できるのもたったの3ヶ月。

私たちの冷凍庫が満杯だと
搾汁を待つ梨の実を待たせてしまう。

そんな状況を避けたくてHELPしたら
すぐに取りに来ていただけて

フレッシュな果汁を提供することができます。

機動力を発揮できるのが
同じ県内で営む小さな醸造所と小さな梨農家のいいところ。


そして何より、

1年間、園主が魂を込めて見守ってきた梨の実が
私の大好きなクラフトビールに姿を変えて
また誰かの胃袋を満たし、

心を満たす。

もう、本当にこれ以上嬉しいことはありません。



マワリテメクル楽しい梨園

またひとつ、楽しいことが増えました♪



モンキーマウンテンご夫妻
そして、ご縁を取り持っていただいた
道の駅野津原の元駅長 小野さんに
本当に感謝しております。


個数限定、使われる梨の品種も
毎回違うものになります。

是非、庄内梨のクラフトビールをご賞味ください^^

P.S
私たちはまだ、酒類販売免許を持っていませんので
こちらのサイトでの販売はもうしばらくお待ちください。

モンキーマウンテンさんの醸造所
〒870-0021 大分県大分市府内町2丁目4−15 若竹ビル 1F
で販売しております。

県内各所で販売中!!
詳しくはこちらをクリック
https://www.monkeybeer.co.jp/shoplist

(参考)
モンキーマウンテン公式サイト
https://www.monkeybeer.co.jp/brewery