数量限定!!
【ご家庭用】幸水(約3.5~3.7kg)
箱に詰められるだけ詰めてお届けします♪
幸水の収穫・出荷作業を
急ピッチで進めています。
そんな中、どうしても
規格外の梨が出てしまいます。
ちょっとした小さな傷や凹み、小玉など
ギフト用としては使いづらい梨です。
皮を剥けば、
美味しさは変わらず
満足いただける商品です。
この【家づかい用】の梨を
3kg箱に詰められるだけ詰め込んでお届けいたします。
なので内容量は3kg以上!!(だいたい3.5~3.7kg)
お買い得な商品です!!
ぜひこの機会に
ご賞味いただけたら幸いです。
■同じ住所に当商品3箱まで、送料は1箱分で発送可能です!!
是非お裾分けや、大切な方々とのお集まりにご利用くださいませ^^
*例年人気の商品です。
個数には限りがございますので、売り切れの際にはご容赦ください。
【注意事項】
※不揃いの大きさをお入れしますので、
個数表示はできかねます。
ご容赦くださいませ。
※梱包は、簡易包装です。ご容赦ください。
※今回お届けの商品の性質上、
到着後の外観・品質などの保証は致しかねますのでご了承ください。
(商品の一例を画像にあげていますのでご参照ください)
以下、品種説明です。
***************
みずみずしく柔らかい果肉
果汁が多くとってもジューシー!!
酸味は少なく
甘みの強い『お子様に大人気』の品種です。
クール便でのお届けですので
届いてすぐにお召し上がれます。
あま〜い庄内甘熟梨を、この機会にどうぞご賞味ください。
▼商品概要
幸水という名前は、両親である「菊水」の「水」と、
「早生幸蔵」の「幸」の文字を1つずつ取って名付けられました。
早生幸蔵は赤梨で、菊水は二十世紀を親に持つ青梨です。
果実の大きさは約300〜400gくらいで、
果皮の色は時期や栽培状況によって
褐色または黄緑がかった褐色になります。
▼品種・味の特徴
その味と質のよさから
長年にわたり高い人気を得ています。
【栽培/生産方法、こだわり】
明治時代から100年以上にわたり
美味しい梨の産地として知られる
大分県の真ん中に位置する庄内町は、
山々に囲まれた山間地域です。
そんな豊かな自然の中で
自然の循環を大切に
有機肥料を積極的に採用し、農薬節減栽培に取り組んでいます。
標高450メートルの山上にある園地は
昼夜の寒暖差が激しいため、
日中に十分な光合成をした梨は、
ぐっと冷え込む夜間に
エネルギーを糖分に変えて甘くなります。
また、梨に日光をたっぷり与えるため、
当梨園は無袋栽培にこだわっています。
袋を掛けないことで
害虫被害のリスクは増えますが、
日当たりの良い南向きの斜面で
太陽の恵みをいっぱい受けて
甘くて美味しい実が実ります。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)▼
■クロネコヤマト【クール便】を利用します。
■発送時期は、おおよそ8月15日から25日ごろです。
お盆の兼ね合いで避けて欲しい日程をお伺いすることはできますが
ご贈答用をご注文いただいた方優先で順次梱包しております。
到着期日に関するご要望にはお応えできかねます。
ごめんなさい(>人<;)
最善最速で作業を進めておりますのでご容赦ください。
■同じ住所に当商品3箱まで、送料は1箱分で発送可能です
■期日指定は承っておりません
自然の生り物のため気象条件や、
天候などの影響を受けるため
生育状況が変動し収穫時期も異なります。
樹上完熟の一番美味しい状態で、
お届けするため
納品時期の期日指定は承っておりません。
(※時間帯はお選びいただけます)
あらかじめご了承ください。
システム上、発送予定日が記載されますが
あくまで目安です。ご了承ください。
************************
必ずご注文前に、ショッピングガイドをご確認ください
▶︎▶︎▶︎https://74notsukasa.official.ec/p/00001
************************
【幸水の保存方法】
新聞紙などで包んでからポリ袋に入れて、
冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。
梨は気温が高いと傷みやすく、
乾燥すると水分が蒸発して食味が落ちてしまいます。
特に幸水は暑い時期に出荷される品種で
日持ちもあまりよいほうではないので、
なるべく早く食べることをおすすめします。
【幸水の食べ方】
梨はりんごのように
1/4または1/8サイズのくし形にカットして食べるのが一般的。
基本的に軸側よりもお尻の部分のほうが糖度が高い傾向にあります。
そのためくし形にして軸側から食べると、
最後まで甘味がしっかり感じられます。